2009年09月27日(日)
Translation(自動翻訳)をブログに追加する!(Google版)
おすすめです!
Translation(自動翻訳) Google版 をブログに追加する方法を紹介します。
Google自動翻訳を利用した多言語翻訳プラグインです。あなたのサイトを様々な言語に変換します。 すっきりしたデザイン、クールなアイコンでどんなブログにも対応します。
使用方法:
FC2管理画面の左部カテゴリ「環境設定」にあり「プラグインの設定」をクリックします。
「共通プラグイン追加」をクリックします。
「プラグイン説明」に「Translation(自動翻訳)」と入力し、「検索」をクリックします。
「プレビュー」をクリックすると、どんな感じに設置されるか確認ができます。
きにいったら、「詳細」をクリックし、次へ進みます。
ページ中部あたりの「コメント」に本文(コメント)を入力し、「送信」ボタンをクリックします。
※ご利用になる方は是非お願いします。
ページ中部あたりの「ダウンロード」項目の「ダウンロード」をクリックします。(説明等必要な場合は入力)
以上で完了です。
ブログ内の設置位置は「プラグインの管理」で変更できます。
このような感じに設置されます。
デザインタイプ(種類):
※おすすめのアイコンや翻訳したい言語などありましたら、お気軽にコメントください!
関連記事:
Translation(自動翻訳)をブログに追加する!(Google版)
Translation(自動翻訳)をブログに追加する!(エキサイト版)
テーマ: FC2ブログ共有テンプレート / ジャンル: ブログ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック